2011/09/17

●●美しいヘアスタイルの研究8 セニングカットに使う道具について

さて、今日は、今まで紹介してきた
セニングカットに使う道具についてお話します。

いわゆるスキ鋏ですね。
これが、また業務用ではいろいろあります。

①~④はスキ鋏各種 ⑤はスキ用のレザー刃
びっくりですね。
これらは、すべてヤフーオークションでコツコツ
集めたものです。だいたい、1丁あたり2000円前後です。
要は刃の目数が違います。
①から④へ順に目が細かくなっていきます。
一般で売られている髪スキ用の鋏は④に近い
目数のものでしょう。

それでは、一番使いやすいのはどれでしょうか?
それぞれをテストした結果、粗めでがばっと
毛量を初めに落とすときに③、
仕上げに④でしょうか。そういう感じがしました。
ただ、
実際には、これらのスキ鋏を使うとどうしても
切り口が直線になるため
鋏を入れたところに、段がつきます。
切り口に光の反射が発生するので、
とても段が目立つわけです。

そこで、結局、私は、セニングで毛量を減らしたいときには
⑤のレザーを使うようにしています。
これは、レザーで毛を削ぐ(そぐ)わけで
毛先が先細りのテーパー状になります。
スキ鋏のようにスパッと直線カットにならないので
光の反射が和らぎます。
また、毛先の手触りも柔らかくなります。
ヘッド作家の方など、ヘアスタイリングを
されている方は一度試されると良いと思います。